2019年2月2日土曜日

信太いろは歌留多 【う】【え】【お】


昨年12月に信太の森ふるさと館さんから「信太いろは歌留多」をいただきました。このかるたは、信太の郷土をこよなく愛する方々の手作りで、信太中校区の郷土の歴史が、余すところなくしっかりとふれられている超優れものです。このかるたを手に取れば、信太のことが好きになることうけあいです。
信太小学校では、給食の放送時間に読み札をひとつずつ紹介しています。紹介された読み札とその取り札をこのブログでも紹介してまいります。信太中校区の素晴らしさをあらためて感じていただければと思います。


【う】
上代(うえだい)の 人々(ひとびと)に守(まも)られし アジャリ池(いけ)




信太山地域で一番古いため池です。現在は自衛隊演習場の中にあり、見ることはできませんが、いまも残っています。(上代町)
1/30(水)放送


【え】笑顔(えがお)にさせた 山(やま)の谷(たに) 桃源郷(とうげんきょう)




信太山丘陵の自然に囲まれた山の谷は、昭和40年ごろまで桃の産地として知られていました。(尾井町山の谷)
2/1(金)放送


【お】御旅所(おたびしょ)に 神輿(みこし)とだんじり 勢揃(せいぞろ)い




お旅所の石舞台にはお神輿がすえられ、だんじりも勢揃いします。五穀豊穣を祈り、昔はお神輿の前で獅子が舞いました。(だんじり祭り)
1/31(木)放送