毎朝正門に立って、子どもたちとあいさつをして1日の始まりを迎えていましたが、ここ数日は職員との打合せに、どうしても出ないといけないために、それも出来ずじまいでした。
 今日こそはと思いましたが、市からの通知やいろんなこともあり、無理でした。
 特に最後の給食なんて特別メニューで楽しみにしていた人も多かったと思います。私もそうです。
 3年の教室も回ってきましたが、最後のクラスを名残惜しむというか、「えっ?本当にあと卒業式の日だけ?」ときつねにつままれた感じで、なんとなく静か~な、変な感じでした。
 ただ公立高校を受検する人は、まだまだこれからが勝負です。出願もあります。最後まで時間を大切に使って、日々大切に過ごしていってほしいと思います。
 卒業式はぜひ全員そろって元気な姿で出席してほしいと思います。
 保護者の方も各家庭で2名までです。
 こういう時ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。